筋肉はいらないという人がいますが、それはハッキリ言って間違いです。美しい身体は適度な筋肉量が必要で、適度な筋肉量というのは簡単に手に入るものではありません。
逆に考えてみてください、「筋肉はいらない」ということは、脂肪だけ落とせばモデルさんのような美しいボディラインになれると言っているのと同じことなのです。
筋肉が落ちるということは、メリハリのない棒のような身体ということなのです。魅力的とは言えませんね。
つまり、ダイエットで筋肉が落ちてしまうことは最悪なのです。筋肉が落ちてしまうダイエットとはどういったものでしょう。下記にまとめてみました。
よくあるのが「摂取カロリーが過剰に少ない」ことです。ダイエットは脂肪を落とすことなので、筋肉に必要なカロリーまで減らしてしまうと筋肉が減ってしまいます。
身体は大変効率的にできているため、足りないカロリーは分解しやすい筋肉をカロリーにしてしまうのです。脂肪からカロリーを作って欲しいところなのですが、脂肪をエネルギーを作るためには沢山の工程があるため緊急的にカロリーが足りない状態だと筋肉を分解するように作られています。
激しい運動は、ダイエットに良さそうですが実は逆です。
激しい運動をするとカロリーはよく消費されますが、同時に身体に大きな負担がかかります。身体は大きな負担に耐えられないと考えると身体を軽くしようとして筋肉を減らそうとするのです。
長距離ランナーが脚以外の部位が細く華奢なのはこのためです。
休息が足りないことも問題です。
身体は休息時に各部位の回復&再生を行いますが、休息が足りないと回復が追いつかず疲弊してしまします。休息と十分な栄養は身体を作る最低条件です。
タンパク質が足りていないのは非常に問題です。
筋肉の素になるたんぱく質が足りていないということは、材料が無いのに家を建てようとしていることと同じです。どんな運動をしても、身体を再生させるために必ずたんぱく質が必要になります。
1日に必要なたんぱく質量は目指す身体によって異なります。適切なたんぱく質量は下記の栄養計算ツールで計算することが出来ます。
必要な栄養は絶対に摂取して下さい。
筋肉を維持するだけのカロリーなら食べ過ぎていると思うことはないでしょう。
急激に体重だけ落とそうとするのは、情けない身体を作る近道です。体重だけ軽くなっても魅力的には見えず、体調を崩している病的な人に見えてしまいす。
急激な体重減少はリバウンドの原因にもなってしまいます。リバウンドをしないダイエットの計算ツールをご利用下さい!